イベントEvent
過去の土曜講座・関連企画Lectures & Other Events Backnumber
※講師の肩書きは、講座開催当時のものです。
茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―
2024年4月18日(木)~6月16日(日)
- 土曜講座 2024年5月4日(土)
- 「茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州―」講師| 三井記念美術館 参事・学芸部長 清水 実
三井家のおひなさま 特別展示 丸平文庫所蔵 京のひなかざり
2024年2月10日(土)~4月7日(日)
- 土曜講座 2024年3月2日(土)
- 「三井記念美術館のひかりのひみつ」講師| 尾崎文雄 氏(Studio REGALO主宰)
特別展
超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA
2023年9月12日(火)~11月26日(日)
- トークイベント 2023年9月23日(土・祝)
- 「超絶技巧の未来」講師| 山下裕二 氏(展覧会監修者、明治学院大学教授)
特別展
大蒔絵展 ―漆と金の千年物語
2022年10月1日(土)~11月13日(日)
- トークイベント 2022年10月30日(日)
- 「蒔絵の過去・現在・未来」出演|冨永 愛 氏(モデル)、室瀬和美 氏(重要無形文化財「蒔絵」保持者)、内田篤呉 氏(MOA美術館館長)
開館15周年記念特別展
三井家が伝えた名品・優品
[第1部]2020年7月1日(水)~7月29日(水)
[第2部]2020年8月1日(土)~8月31日(月)
- 土曜講座 2020年7月11日(土)
- 「三井家の名品-東洋の古美術-」講師|三井記念美術館参事・学芸部長 清水 実
- 土曜講座 2020年8月8日(土)
- 「三井家の名品-日本の古美術-」講師|三井記念美術館参事・学芸部長 清水 実
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止
三井家のおひなさま
特別展示 かわいい御所人形
2020年2月8日(土)~4月5日(日)
- 土曜講座 2020年3月14日(土)
- 「丸平の御所人形」講師|丸平文庫職員 大木 やよひ氏
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止
国宝 雪松図と明治天皇への献茶
2019年12月14日(土)~2020年1月30日(木)
- 土曜講座 2020年1月25日(土)
- 「京都博覧会と明治天皇への献茶」講師|三井記念美術館 学芸部長 清水 実
特別展
茶の湯の名碗「高麗茶碗」
2019年9月14日(土)~12月1日(日)
- 土曜講座 2019年10月5日(土)
- 「『高麗茶碗の話』 ―侘茶が見立てた茶碗の魅力―」講師|三井記念美術館参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2019年10月19日(土)
- 「『高麗茶碗の話』 ―侘茶が見立てた茶碗の魅力―」(追加開催)講師|三井記念美術館参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2019年11月2日(土)
- 「『高麗茶碗の話』 ―江戸時代の高麗茶碗―」講師|三井記念美術館参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2019年11月9日(土)
- 「『高麗茶碗の話』 ―江戸時代の高麗茶碗―」(追加開催)講師|三井記念美術館参事 赤沼 多佳
特別展
日本の素朴絵
―ゆるい、かわいい、たのしい美術―
2019年7月6日(土)~9月1日(日)
- 土曜講座 2019年7月20日(土)
- 「日本の素朴絵~ゆるカワ日本美術史~」講師|跡見学園女子大学教授 矢島 新氏
大用国師二百年・釈宗演老師百年大遠諱記念特別展
鎌倉禅林の美「円覚寺の至宝」
2019年4月20日(土)~6月23日(日)
- 土曜講座 2019年5月11日(土)
- 「禅宗の彫刻」講師|東京国立博物館 学芸企画部企画課課長 浅見 龍介氏
- 土曜講座 2019年5月25日(土)
- 「鎌倉の歴史と文化―円覚寺の歴史を中心に―」講師|聖学院大学 人文学部 准教授 阿部 能久氏
- 土曜講座 2019年6月1日(土)
- 「絵画で読み解く鎌倉の禅宗文化」講師|神奈川県立金沢文庫 主任学芸員 梅沢 恵氏
三井家のおひなさま
特別展示 人間国宝・平田郷陽の市松人形
2019年2月9日(土)~4月7日(日)
- 土曜講座 2019年3月30日(土)
- 「平田郷陽の人形―わざと美の仕事」講師|佐野美術館 副館長 坪井 則子氏
国宝 雪松図と動物アート
2018年12月13日(木)~2019年1月31日(木)
- 土曜講座 2019年1月12日(土)
- 「見てみよう!!『人・動物・アートの世界』」講師|三井記念美術館 館長 清水 眞澄
- 土曜講座 2019年1月19日(土)
- 「人も珍獣、ウサギも珍獣」講師|日本動物園水族館協会専務理事、前井の頭自然文化園園長 成島 悦雄氏
特別展
「仏像の姿」~微笑む・飾る・踊る~
2018年9月15日(土)~11月25日(日)
- 土曜講座 2018年10月6日(土)
- 「平安期木彫像における構造の変遷―寄木造ができるまで―」講師|東京藝術大学大学院 非常勤講師 鈴木 篤氏
「鎌倉時代の木彫制作における計画性と変更について」講師|東京藝術大学大学院 教育研究助手 小島 久典氏 - 土曜講座 2018年10月13日(土)
- 「装飾に見る仏像の姿(かたち)」講師|三井記念美術館 主任学芸員 海老澤 るりは
- 土曜講座 2018年10月20日(土)
- 「奈良時代木心乾漆像における心木構造の計画性について」講師|東京藝術大学大学院 非常勤講師 白澤 陽治氏
「湛慶作雪蹊寺毘沙門天立像の制作工程について」講師|金沢美術工芸大学 非常勤講師 中村 志野氏 - 記念講演会 2018年9月30日(日)
- 「ほとけの姿とその意味」講師|東京藝術大学大学院 教授 籔内 佐斗司氏
「仏像の姿(かたち)に見る仏師の感性と技」講師|三井記念美術館 館長 清水 眞澄
特別展
金剛宗家の能面と能装束
2018年6月30日(土)~9月2日(日)
- 土曜講座 2018年7月21日(土)
- 「能面を語る」講師|金剛流宗家 金剛 永謹氏
- 土曜講座 2018年7月22日(日)
- 「能面を語る」(追加開催)講師|金剛流宗家 金剛 永謹氏
没後200年 特別展
大名茶人・松平不昧
―お殿さまの審美眼―
2018年4月21日(土)~6月17日(日)
- 土曜講座 2018年5月12日(土)
- 「松平不昧蒐集の名器」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2018年6月2日(土)
- 「不昧のお好み道具-羊遊斎と漆壺斎を中心に」講師|三井記念美術館 主任学芸員 小林 祐子
- 土曜講座 2018年6月9日(土)
- 「松平不昧蒐集の名器」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
特別展 創建1250年記念
奈良 西大寺展
叡尊と一門の名宝
2017年4月15日(土)~6月11日(日)
- 土曜講座 2017年5月6日(土)
- 「東国の真言律宗の仏像」講師|神奈川県立金沢文庫 主任学芸員 瀨谷 貴之氏
- 特別講演会 2017年5月20日(土)
- 第一部「鎌倉時代の奈良と大和国」講師|東京大学 名誉教授 五味 文彦氏
第二部「鎌倉時代の奈良の仏像 ―運慶・快慶から善円(善慶)・善春へ―」講師|三井記念美術館 館長 清水 眞澄
特別展
地獄絵ワンダーランド
2017年7月15日(土)~9月3日(日)
- 土曜講座 2017年7月29日(土)
- 「地獄絵ワンダーランド」講師|跡見学園女子大学 教授 矢島 新氏
特別展
驚異の超絶技巧!
―明治工芸から現代アートへ―
2017年9月16日(土)~12月3日(日)
- トークイベント 2017年9月30日(土)
- 「日本美術応援団、明治と現代の超絶技巧を応援する!」講師|俳優 クリエーター 井浦 新氏、本展監修者 明治学院大学教授 山下 裕二氏
- 土曜講座 2017年10月7日(土)
- 「参加アーティストによる連続トークセッション」[出演] 前原 冬樹氏、春田 幸彦氏、橋本 雅也氏 [司会] 広瀬 麻美氏(本展企画者)
- 土曜講座 2017年10月21日(土)
- 「参加アーティストによる連続トークセッション」[出演] 加藤 巍山氏、本郷 真也氏 [司会] 山下 裕二氏(本展監修者)
- 土曜講座 2017年11月18日(土)
- 「参加アーティストによる連続トークセッション」[出演] 更谷 富造氏、大竹 亮峯氏 [司会] 小林 祐子(本展担当学芸員)
国宝 雪松図と花鳥
―美術館でバードウォッチング―
2017年12月9日(土)~2018年2月4日(日)
- 土曜講座 2018年1月20日(土)
- 「渡辺始興筆 鳥類真写図巻をめぐって」講師|和歌山市立博物館 学芸員 近藤 壮氏
三井家のおひなさま
特集展示 三井家と能
2018年2月10日(土)~4月8日(日)
- 土曜講座 2018年3月17日(土)
- 「京の五節句(ごせっく)」講師|京都府京都文化博物館 課長補佐・主任学芸員 洲鎌 佐智子氏
特別展 ユネスコ無形文化遺産登録記念
北大路魯山人の美
和食の天才
2016年4月12日(火)~6月26日(日)
- 土曜講座 2016年5月14日(土)
- 「北大路魯山人の生涯」講師|京都国立近代美術館 学芸課長 松原龍一氏
特別展
アール・ヌーヴォーの装飾磁器
ヨーロッパ名窯 美麗革命!
2016年7月6日(水)~8月31日(水)
- 土曜講座 2016年7月23日(土)
- 「北欧のアール・ヌーヴォー装飾磁器」講師|日本大学 教授 塩川博義氏
特別展
松島 瑞巌寺と伊達政宗
2016年9月10日(土)~11月13日(日)
- 土曜講座 2016年10月1日(土)
- 「瑞巌寺 秘仏五大明王像をめぐって」講師|三井記念美術館館長 清水 眞澄
- 土曜講座 2016年10月15日(土)
- 「瑞巌寺の歴史と文化」講師|葦航寺住職・瑞巌寺宝物館顧問 堀野 宗俊氏
- 特別講演会 2016年11月5日(土)
- 「松島瑞巌寺の美術」講師|宮城県慶長使節船ミュージアム館長・元仙台市博物館館長 濱田 直嗣氏
「伊達政宗の時代と世界」講師|宮城学院女子大学学長・東北大学名誉教授 平川 新氏
特別展 国立劇場開場50周年記念
日本の伝統芸能展
2016年11月26日(土)~2017年1月28日(土)
- 特別対談 2016年11月29日(火)
- 記念対談「人形の眼差し~ What a wonderful Japanese Culture ! 」講師|文楽人形遣い 桐竹勘十郎師、タレント ダニエル・カール氏
- 土曜講座 2016年12月17日(土)
- 「伝統芸能よもやま話」講師|国立劇場調査養成部 主席芸能調査役 石橋 健一郎氏
三井家のおひなさま
特集展示 三井家の別荘・城山荘の想い出
2017年2月18日(土)~4月2日(日)
- 土曜講座 2017年2月25日(土)
- 「ひなまつりとお菓子」講師|虎屋文庫 文庫長 丸山 良氏
三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅰ
三井の文化と歴史
(前期)茶の湯の名品
(後期)日本屈指の経営史料が語る 三井の350年
【前期】2015年4月11日(土)~5月6日(水)
【後期】2015年5月14日(木)~6月10日(水)
- 公開講座 2015年5月16日(土)
- 「オープニングトーク 三井文庫 AtoZ」講師|三井文庫 常務理事・文庫長 由井 常彦 他
- 公開講座 2015年5月23日(土)
- 「入門・三井の歴史」講師|三井文庫 研究員 下向井 紀彦、三井文庫 主任研究員 吉川 容
- 公開講座 2015年5月30日(土)
- 「エピソード 三井の“人” ― 虚像と実像―」講師|三井文庫 研究員 村 和明、三井文庫 研究員 木庭 俊彦
- 公開講座 2015年6月6日(土)
- 「超一級史料の公開がもたらした研究の新地平 ―私の三井文庫利用体験から―」講師|東京大学名誉教授・日本学士院会員 石井 寛治氏
特別展 錦絵誕生250年 フィラデルフィア美術館浮世絵名品展
春信一番!写楽二番!
2015年6月20日(土)~8月16日(日)
- 土曜講座 2015年7月11日(土)
- 「フィラデルフィア美術館の浮世絵」講師|あべのハルカス美術館 館長 浅野 秀剛氏
- 土曜講座 2015年7月25日(土)
- 「春信と錦絵の誕生」講師|岡田美術館 館長 小林 忠氏
特別展
蔵王権現と修験の秘宝
2015年8月29日(土)~11月3日(火・祝)
- 土曜講座 2015年10月3日(土)
- 「東京・總持寺蔵王権現鏡像について」講師|東北大学名誉教授・東京藝術大学客員教授 有賀 祥隆氏
- 土曜講座 2015年10月10日(土)
- 「蔵王権現像をめぐって」講師|三井記念美術館 主任学芸員 海老澤 るりは
- 土曜講座 2015年10月17日(土)
- 「金峯山と吉野曼荼羅」講師|三井記念美術館 学芸部長 清水 実
- 土曜講座 2015年10月24日(土)
- 「修験道の建築―三佛寺奥院(投入堂)を中心に―」講師|文化庁文化財部 主任文化財調査官 上野 勝久氏
- 特別講演会 2015年9月12日(土)
- 「金峯山寺と修験道」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏
「蔵王権現像の誕生と展開」講師|三井記念美術館 館長 清水 眞澄 - 山伏説法 2015年10月10日(土)
- 山伏説法「金峯山寺と吉野山」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏
山伏説法「金峯山寺の年中行事」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏 - 山伏説法 2015年10月11日(日)
- 山伏説法「修験道はすばらしい①」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏
山伏説法「修験道はすばらしい②」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏
山伏説法「修験道はすばらしい③」講師|総本山金峯山寺 長臈 田中 利典氏
三井文庫開設50周年・三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅱ
三井家伝世の至宝
2015年11月14日(土)~2016年1月23日(土)
- 土曜講座 2015年11月28日(土)
- 「江戸から近代 -三井家名品をたどる-」講師|三井記念美術館 学芸部長 清水 実
- 土曜講座 2016年1月9日(土)
- 「三井家の茶の湯と名器」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2016年1月16日(土)
- 「三井家の茶の湯と名器」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
三井家のおひなさま
特集展示 三井家の薩摩焼
2016年2月6日(土)~4月3日(日)
- 土曜講座 2016年2月27日(土)
- 「日本の旧家 雛めぐりの旅」講師|ジャーナリスト、『日本の旧家 雛めぐりの旅』〈世界文化社〉著者 萬 眞智子氏
特別展
超絶技巧!明治工芸の粋
―村田コレクション一挙公開―
2014年4月19日(土)~7月13日(日)
- トークイベント 2014年5月10日(土)
- 「日本美術応援団 明治工芸を応援する!」講師|俳優・クリエーター 井浦 新氏、本展監修者、明治学院大学 教授 山下 裕二氏
- 土曜講座 2014年6月7日(土)
- 対談「村田コレクションの来し方、行く末」講師|清水三年坂美術館 館長 村田 理如氏、本展監修者、明治学院大学 教授 山下 裕二氏
- トワイライトギャラリーツアー 2014年7月5日(土)
- お話付きギャラリーツアー講師|清水三年坂美術館 館長 村田 理如氏
<美術の遊びとこころⅦ>
能面と能装束
―みる・しる・くらべる―【特別展示】三越伊勢丹所蔵 歌舞伎衣裳「名優たちの名舞台」
2014年7月24日(木)~9月21日(日)
- 土曜講座 2014年8月2日(土)
- 「服飾史からみる歌舞伎衣裳 ―三越伊勢丹所蔵品を中心に―」講師|武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科 教授 丸山 伸彦氏
- 土曜講座 2014年8月23日(土)
- 「旧金剛宗家伝来の能面―彫刻的な魅力に迫る―」講師|三井記念美術館 学芸員 海老澤 るりは
特別展
東山御物の美
―足利将軍家の至宝―
2014年10月4日(土)~11月24日(月・振替休)
- 土曜講座 2014年10月18日(土)
- 「足利将軍家所蔵の中国絵画 ―徽宗・梁楷・牧谿」講師|東京大学東洋文化研究所 教授 板倉 聖哲氏
- 土曜講座 2014年11月1日(土)
- 「足利将軍家と唐物天目」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2014年11月8日(土)
- 「足利将軍家と唐物天目」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2014年11月22日(土)
- 「東山御物の徽宗 ―『桃鳩図』と『夏秋冬景山水図』」講師|東京大学東洋文化研究所 教授 板倉 聖哲氏
雪と月と花
~国宝『雪松図』と四季の草花~
2014年12月11日(木)~2015年1月24日(土)
- 土曜講座 2015年1月10日(土)
- 「草花図の歴史」講師|元三井文庫研究員・元東京家政学院大学教授 西本 周子氏
特別展
デミタス コスモス
~宝石のきらめき☆カップ&ソーサー~
2015年2月7日(土)~4月5日(日)
- 土曜講座 2015年3月7日(土)
- 「デミタスの登場と広まり」講師|岐阜県現代陶芸美術館 学芸員 立花 昭氏
特別展
河鍋暁斎の能・狂言画
2013年4月20日(土)~6月16日(日)
- 土曜講座 2013年5月11日(土)
- 「河鍋暁斎と能・狂言画」講師|河鍋暁斎記念美術館 理事長・館長 河鍋 楠美氏
- 土曜講座 2013年5月18日(土)
- 「河鍋暁斎~狂画と本画の間(はざま)で~」講師|国際浮世絵学会 常任理事 安村 敏信氏
- 関連企画 2013年6月1日(土)
- 狂言公演 暁斎が描く狂言の会
- 会場|
- 国立能楽堂
- 演目|
- 裃(かみしも)による「三番叟(さんばそう)」 野村万作
お話 西野春雄(法政大学名誉教授)
酔狂人・画鬼暁斎と「伯母ヶ酒(おばがさけ)」 石田幸雄
「茸(くさびら)」 野村萬斎 - 出演|
- 野村万作 野村萬斎 石田幸雄 深田博治 高野和憲 月崎晴夫ほか
- 主催|
- 三井記念美術館
- 協力|
- 河鍋暁斎記念美術館
西野春雄 - 制作協力|
- 万作の会
特別展 〈美術の遊びとこころVI〉
大妖怪展
―鬼と妖怪そしてゲゲゲ―
2013年7月6日(土)~9月1日(日)
- 土曜講座 2013年7月20日(土)
- 「鬼と妖怪」講師|国際日本文化研究センター 所長 小松 和彦氏
- 土曜講座 2013年8月3日(土)
- 「大妖怪展を見渡して」講師|三井記念美術館 学芸部長・主任学芸員 清水 実
- 土曜講座 2013年8月17日(土)
- 「江戸の魑魅魍魎(ちみもうりょう)」講師|たばこと塩の博物館 主席学芸員 岩崎 均史氏
特別展
国宝「卯花墻」と桃山の名陶
―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―
2013年9月10日(火)~11月24日(日)
- 土曜講座 2013年10月12日(土)
- 「桃山の茶陶」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2013年11月2日(土)
- 「志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2013年11月16日(土)
- 「志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
楽茶碗と新春の「雪松図」
2013年12月4日(水)~2014年1月25日(土)
- 土曜講座 2013年12月14日(土)
- 「楽茶碗について」講師|三井記念美術館 参事 赤沼 多佳
- 土曜講座 2014年1月11日(土)
- 「国宝 円山応挙筆「雪松図屏風」」講師|三井記念美術館 学芸員 樋口 一貴
三井家のおひなさま
特集展示「宴のうつわ」
2014年2月7日(金)~4月6日(日)
- 土曜講座 2014年2月15日(土)
- 「近世大名家の雛祭りと雛道具」講師|鶴見大学文学部文化財学科 教授 小池 富雄氏
特別展 ホノルル美術館所蔵
「北斎展」
葛飾北斎生誕250周年記念
2012年4月14日(土)~6月17日(日)
- 土曜講座 2012年4月28日(土)
- 「北斎の絵を読み解く ―『詩哥写真鏡』 『百人一首うばがゑとき』シリーズ」講師|三井記念美術館 学芸員 樋口一貴
- 土曜講座 2012年5月12日(土)
- 「北斎 ― 波と富士の系譜」講師|太田記念美術館 主幹学芸員 日野原健司氏
- 土曜講座 2012年5月26日(土)
- 「北斎が受け継いだ世界、開いた世界」講師|法政大学社会学部 教授 田中優子氏
美術の遊びとこころV
三井版 日本美術デザイン大辞展
2012年6月30日(土)~8月26日(日)
- 土曜講座 2012年7月21日(土)
- 「意匠と文様―祈り・願い・遊ぶ」講師|文化庁文化財部美術学芸課 文化財調査官 伊東哲夫氏
- 土曜講座 2012年8月4日(土)
- 「造形(かたち)に託された幸福―中国文様の意味世界」講師|実践女子大学文学部 教授 宮崎法子氏
特別展
琵琶湖をめぐる
近江路の神と仏 名宝展
2012年9月8日(土)~11月25日(日)
- 土曜講座 2012年9月29日(土)
- 「近江の十一面観音像をめぐって」講師|滋賀県立近代美術館 学芸課長 髙梨純次氏
- 土曜講座 2012年10月13日(土)
- 「阿弥陀来迎図と浄土曼荼羅の世界」講師|東京藝術大学 客員教授 有賀祥隆氏
- 土曜講座 2012年10月27日(土)
- 「金色の国宝―延暦寺法華経経箱と神照寺華籠―」講師|大正大学 教授 加島勝氏
- 土曜講座 2012年11月10日(土)
- 「仏師快慶と石山寺多宝塔の大日如来像について」講師|三井記念美術館 館長 清水眞澄
ゆくとし くるとし
―茶道具と円山派の絵画―
2012年12月8日(土)~2013年1月26日(土)
- 土曜講座 2012年12月15日(土)
- 「<特集展示 高麗茶碗>について」講師|三井記念美術館 参事 赤沼多佳
- 土曜講座 2013年1月19日(土)
- 「円山応挙―雪松図屏風の魅力」講師|三井記念美術館 学芸員 樋口一貴
三井家のおひなさま
[特別展示] 酒のうつわ
2013年2月8日(金)~4月7日(日)
- 土曜講座 2013年3月2日(土)
- 「<お印>と三井家の雛」講師|國學院大學 講師 宍戸忠男氏
日本橋架橋百年記念 特別展
日本美術にみる『橋』ものがたり
-天橋立から日本橋まで-
2011年7月9日(土)~9月4日(日)
- 土曜講座 2011年7月23日(土)
- 「橋を描く -柳橋水車図と八橋図-」講師|日本女子大学人間社会学部 教授 安達啓子氏
- 土曜講座 2011年8月6日(土)
- 「妻木頼黄と日本橋の意匠」講師|慶應義塾大学文学部 准教授 金山弘昌氏
- 土曜講座 2011年8月20日(土)
- 「日本美術にみる『橋』ものがたり」講師|三井記念美術館 学芸部長 清水実
特別展
華麗なる<京蒔絵>
-三井家と象彦漆器-
2011年9月17日(土)~11月13日(日)
- 土曜講座 2011年10月8日(土)
- 「三井家と象彦漆器」講師|三井記念美術館 学芸員 小林祐子
- 土曜講座 2011年10月22日(土)
- 「皇室と近代工芸」講師|宮内庁三の丸尚蔵館 研究員 五味聖氏
三井家伝来 能面と能装束
-神と幽玄のかたち-
2011年11月23日(水)~2012年1月28日(土)
- 土曜講座 2012年1月14日(土)
- 「能面 -神と幽玄のかたち-」講師|三井記念美術館 学芸部長 清水実
茶会への招待-三井家の茶道具-
併設 初公開-新町三井家の新寄贈品から
2012年2月8日(水)~4月8日(日)
- 土曜講座 2012年3月3日(土)
- 「三井家の名碗」講師|東京国立博物館 名誉館員 林屋晴三氏
- 土曜講座 2012年3月24日(土)
- 「茶事・茶会に想う」講師|三井記念美術館 参事 赤沼多佳
- 土曜講座 2012年3月31日(土)
- 「茶事・茶会に想う」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼多佳
開館5周年記念特別展
「江戸を開いた天下人 徳川家康の遺愛品」
2010年4月14日(水)~6月20日(日)
- 土曜講座 2010年4月24日(土)
- 「絵巻に見る家康の一生と遺愛品」講師|三井記念美術館 学芸課長 清水実
- 土曜講座 2010年5月22日(土)
- 「交易と究理へのまなざし 家康は理科系タイプ!」講師|三井記念美術館 学芸課長 清水実
- 土曜講座 2010年6月5日(土)
- 「徳川家康の甲冑」講師|東京国立博物館 上席研究員 池田宏氏
開館5周年記念特別展 平城遷都1300年記念
「奈良の古寺と仏像~會津八一のうたにのせて~」
2010年7月7日(水)~9月20日(月・祝)
- 土曜講座 2010年7月24日(土)
- 「奈良の仏像(I)飛鳥時代・奈良時代前期(白鳳時代)」講師|東京藝術大学 名誉教授 水野敬三郎氏
- 特別講演会 2010年7月28日(水)
- 第1部 「仏像の白毫相をめぐって」講師|三井記念美術館 館長 清水眞澄
第2部 「みほとけと心の時代」講師|興福寺 貫首 多川俊映氏 - 土曜講座 2010年7月31日(土)
- 「法隆寺金堂壁画をめぐって」講師|東京藝術大学 客員教授 有賀祥隆氏
- 土曜講座 2010年8月21日(土)
- 「奈良の仏像(II)奈良時代(天平時代)」講師|青山学院大学 教授 浅井和春氏
- 土曜講座 2010年8月28日(土)
- 「奈良の仏像(III)平安時代」講師|成城大学 教授 岩佐光晴氏
- 土曜講座 2010年9月4日(土)
- 「奈良の仏像(IV)鎌倉時代」講師|三井記念美術館 館長 清水眞澄
開館5周年記念特別展
円山応挙
空間の創造
2010年10月9日(土)~11月28日(日)
- 土曜講座 2010年10月23日(土)
- 「応挙さんの描こうとしたもの」講師|大乗寺 副住職 山岨眞應氏
- 土曜講座 2010年11月6日(土)
- 「円山応挙が創りあげた空間」講師|三井記念美術館 学芸員 樋口一貴
- 土曜講座 2010年11月20日(土)
- 「屏風に見る応挙絵画の魅力」講師|秋田県立近代美術館 館長 河野元昭氏
室町三井家の名品
卯花墻と箱根松の茶屋
2010年12月3日(金)~2011年1月29日(土)
- 土曜講座 2010年12月11日(土)
- 「室町三井家の歴史と文化」講師|三井記念美術館 学芸課長 清水実
- 土曜講座 2011年1月8日(土)
- 「国宝志野茶碗 銘卯花墻の魅力」講師|菊池寛実記念智美術館 館長 林屋晴三氏
- 土曜講座 2011年1月15日(土)
- 「室町三井家 茶の湯の名品」講師|三井記念美術館 参事 赤沼多佳
- 土曜講座 2011年1月22日(土)
- 「室町三井家 茶の湯の名品」(追加開催)講師|三井記念美術館 参事 赤沼多佳
三井家のおひなさま
特別展示 人形文化の華 創業三百年 吉德これくしょんの名品
2011年2月10日(木)~4月3日(日)
※東日本大震災の影響により、3/11で終了
- 土曜講座 2011年2月19日(土)
- 「おひなさまと俳句」講師|「藍生」 主宰 黒田杏子氏
- 土曜講座 2011年2月26日(土)
- 「「雛を祀る-日本人と人形-」講師|吉德資料室長 小林すみ江氏